2018.11.07 スクールライフ
中学3年 古都歴史体験学習2018
中学3年生は日本の歴史や文化を学び、体験するため、10月30日(火)~11月2日(金)の4日間、古都奈良・京都に行きました。
1日目、奈良公園にある興福寺・東大寺を仏教美術の詳しい説明を聞きながら、じっくりと巡りました。興福寺国宝館では阿修羅像に出会い、その後東大寺南大門の金剛力士像を見上げ、戒壇堂では迫力ある四天王像に迎えられ、大仏の大きさに圧倒された後、三月堂の不空羂索観音菩薩像たちに会いに行きました。
2日目は、世界一古い木造建築である法隆寺や、薬師寺を見学、その後、宇治へ移動し、池の映り込む姿も美しい宇治平等院前で記念写真、その後京都に向かい、1001体の千手観音菩薩が並ぶ、長い三十三間堂を歩きました。
3日目は、楽しみにしていた班別行動。午前中は京都市内をよく知るガイドさんと伏見稲荷大社など個々に調べて興味を持った場所を見学し、清水坂に集合し、全員で湯豆腐をいただきました。午後の班別行動では、清水寺から宿舎のある東本願寺近くまでを、効率よく移動出来るコースを班ごとに考え、いくつかの寺院の見学や、体験などをしながら過ごしました。
4日目の午前中は、京都市内をタクシー運転手さんのガイドで、庭園を巡るコースや世界遺産コースなどに分かれて見学を行いました。
豊かな知識を得られ、多彩な文化を体験し、多くのこと(=古都)を学び、大きく成長した4日間でした。