2014.11.13 過去のニュース
中3古都歴史体験学習(修学旅行)
中学3年生は、11月4日~7日で古都歴史体験学習(修学旅行)に行ってきました。
[1日目]
東京駅に無事に全員集合し、新幹線にて京都へ向けて出発。お天気もよく、車窓から少し雪のかかった富士山を見ることもできました。京都駅では向かいのホームにタレントのみのもんたさんがおり、生徒の気持ちは上昇!!手を振ってもらい、興奮冷めないまま近鉄特急で奈良へ向かいました。
奈良駅に到着し、ガイドの前田さんの案内で、興福寺から見学をスタートしました。興福寺の阿修羅像の美しさや奈良公園の鹿の多さに驚きながら東大寺へ向かいました。東大寺では大仏殿・戒壇院・法華堂・二月堂・若草山と見学をし、歩き疲れた様子で若草山前の宿舎に到着。宿舎ではシュークリームとコーヒー牛乳のサービスに喜び、初日の夜を過ごしました。
東大寺 | 東大寺大仏 | 奈良公園 |
[2日目]
奈良交通のバスに乗り込み、一路、薬師寺に向けて二日目がスタート。薬師寺では法話を聞き、そのなかでも「喜びと感謝と敬いの心をもっていただきます」という食事のときに言うセリフを教えていただき、早速、夕食のときに全員で使わせていただきました。
法隆寺の見学の後、昼食がバイキングということで、前々から楽しみにしていた生徒も多く、生徒たちはそれぞれ好きな食べ物をとって食べ、大満足の昼食となりました。
午後は奈良に別れを告げ、京都へ向かいました。綺麗になった平等院鳳凰堂を10円玉と一緒に写真を撮ったあと、西本願寺前の宿に到着。
夕食後には手鏡に絵付けをする体験学習をしました。事前に自分の書きたいイラストを用意していきました。実際に絵具で書き始めるとなかなか難しく、上手に描けない生徒もいましたが、全員が真剣に取り組んで思い出の品となる手鏡が出来上がりました。
平等院鳳凰堂 | 薬師寺法話 |
[3日目]
バスにて大原へ出発。宝泉院では庭園を眺めながらの抹茶体験、三千院を見学し、金閣寺へ向かいました。中学3年生は文化祭で金閣寺のピクセル画作成をしたこともあり、金閣寺への思いが人一倍強かったので、本物を見たときには大変感動しました。
バス見学の最後は清水寺。「履物に困らなくなる」という鉄の下駄を持ち上げたり、清水の舞台の大きさを実感したりしました。清水寺参道では自由時間に家族や部活の先輩後輩、自分たちの記念にお土産を購入しました。
金閣寺 | 大原 宝泉院 抹茶体験 | 大原 宝泉院 |
[4日目]
最終日の朝、希望者およそ20名が参加した「朝のお散歩」は西本願寺を中心に30分ほどの散策で朝のきれいな空気を吸って有意義な時間を過ごすことができました。班別自主研修でのタクシー見学では、事前学習で調べていた自分たちが見学したいところを訪れました。どのタクシーの運転手さんも生徒にやさしく、親切に接していただき、生徒たちは満面の笑みで京都駅に集合しました。それぞれの班での色々な感想を聞くことができて良かったです。4日間大きな怪我や事故もなく東京まで帰ってくることが出来ました。